施工実績|外壁塗装

横浜市港北区|サイディング壁塗装(スーパーSDクリヤーSI)の施工事例

2022年11月13日

外壁施工前

 

横浜市港北区のS様邸にて外壁塗装工事を行いました。

今回は屋根修理を行う際に仮設足場が建つため、一緒に外壁塗装を行っていきました。

塗料はクリヤー塗装という透明なコーティング材で仕上げていきましたのでその施工事例をご紹介します。

クリヤー塗装について詳しくはこちら>>

外壁の劣化状況

コーキングの劣化

 

外壁の継手にあるコーキング材が劣化して剥離していました。このコーキングは劣化すると硬化してくるため、地震やサイディング材の伸縮によって引っ張られて、剥離してしまいます。

ここから雨水が入ると内部を傷めてしまうので早めのメンテナンスが推奨されます。

 

帯板の劣化

 

帯板の継手のコーキングが劣化して雨水が入り込み、素材を傷めていました。表面の塗膜が剥がれてボロボロと剥離しています。

あまり素地が傷み過ぎるとひび割れなど発生するため、交換が必要な状態となります。

 

雨樋の劣化

 

そのほか、雨樋が日焼けにより劣化が進んでいました。塩ビ素材で硬くなるため、割れやすくなります。

 

サイディング壁塗装の施工事例

仮設足場設置

 

外壁塗装を行うため、仮設足場を設置していきます。

 

高圧洗浄

 

外壁に付着した汚れ、藻などを高圧洗浄で綺麗に洗い流していきます。塗装前には必ず必要な作業となります。

 

スーパーSDクリヤーSI

 

外壁が乾いたら、塗装を行っていきます。今回の使用材料は「アステックペイントのスーパーSDクリヤーSI」です。

塗料の種類について詳しくはこちら>>

 

クリヤー塗装

 

各種養生を行い、「スーパーSDクリヤーSI」をサイディング壁に2回塗っていきます。

 

コーキング撤去

 

塗装工事完了後、コーキングの施工を行っていきます。

継手のコーキング材は一度剥がしてから、新しいコーキングを打ち直していきます。

 

コーキングならし

 

マスキング養生を行い、ヘラでコーキングを整えていきます。

 

コーキング施工後

 

完全に乾く前に養生を剥がしていきます。

コーキング材の種類について詳しくはこちら>>

 

軒天塗装

 

外壁の塗装と一部並行して、軒天などの付帯部の塗装も行っていきます。

付帯部分も2回塗って仕上げていきます。

 

帯板塗装

 

帯板の塗装です。帯板の継ぎ目はコーキングを打ち直してから塗装しています。

 

破風板塗装

 

破風板の塗装です。破風板は浮きがあったので、釘を打って補修してから塗装を行っています。

 

雨樋塗装

 

雨樋の塗装です。

 

換気フード塗装

 

換気フードの塗装です。鉄部はとくに下地調整(ケレン)を念入りに行ってから塗装しています。

 

シャッターBOX塗装

 

シャッターBOXの塗装です。シャッターはBOXだけ塗装します。

 

プライマー

 

最後にバルコニーの塗装に入っていきます。まずは、プライマーを塗っていきます。

 

トップコート防水

 

次にトップコート防水を塗って仕上げていきます。

 

バルコニー防水仕上がり

 

しっかりと乾かして完了です。乾かしのため1日ほどバルコニーには出られなくなります。

 

サイディング壁塗装のビフォーアフター

 

施工前

外壁施工前

施工後

外壁施工後

 

工事期間は14日間で仕上がりました。

塗装を行うことで美観も良くなりますが、雨水や紫外線から建物を守ることが出来ます

 

最後に

 

外壁は年数が経過して劣化すると表面にひび割れや汚れ、剥離などが目立ちます。

通常の塗り潰し塗料であれば問題ないのですが、クリヤー塗料はそのまま汚れが目立ってしまうため綺麗に仕上がりません。

そのため、クリヤー塗装を選択される場合は、早めのメンテナンスが推奨されます。

既存のタイル調デザインをそのまま残されたい方は、早めに塗装工事を検討していきましょう。

外壁塗装を行うベストな年数について詳しくはこちら>>

-施工実績|外壁塗装

© 2024 横浜市の外壁塗装、外壁リフォーム店|カベトップ Powered by AFFINGER5