横浜市青葉区T様邸にて、雨漏り修繕工事、外壁塗装工事を行いました。
それぞれの劣化状況と塗装を行った施工事例をご紹介いたします。
外壁と付帯部分の劣化状況
コーキングの劣化が見受けられます。
経年によって温度差や雨風からの刺激を受け続けることが劣化の原因です。
外壁の剥離が目立っています。
外壁塗装が剥がれる原因として大まかに二つの原因があると言われています。
一つ目は経年劣化、もう一つは施工不良です。
剥がれを放置してしまうと雨漏りを引き起こしてしまう可能性が高くなるので要注意です。
バルコニードレン排水からの雨漏りが見受けられます。
パイプが劣化して変形したり割れていると、結合部やパイプそのものに隙間が生じ、水が漏れて雨漏りにつながってしまいます。
バルコニー防水工事の施工事例
バルコニー雨漏り修理、まずは下地調整から行っていきます。床に合板を張っていきます。
続いてfrp防水工事を行い仕上げています。
FRPの表面は滑らかなので汚れを弾くことができ、汚れが付着した場合も落としやすいことから
住宅のバルコニー防水に使用されることが多いです。
水漏れの原因となっていた、継手のドレン排水の交換を行い、軒天の張り替えを行います。
軒天張り替え後、塗装を行います。
雨漏り箇所の補修完了となります。
雨漏れを発見したら、早期対応を行うことで被害を最小限に抑えることが可能です。
外壁塗装工事の施工事例
まず、高圧洗浄で外壁の汚れを落としていきます。
高圧洗浄機を使うことでブラシやスポンジでの洗浄でもなかなか落ちにくい汚れも落とせます。
養生を行い、古い既存のコーキング材を撤去していきます。
コーキング撤去作業後、プライマー塗布後に新規のコーキングを打ち込んでいきます。
サッシ回りはコーキング増し打ち作業を行います。
コーキング作業後、養生を剥がして完了となります。
コーキングはオートンイクシードを使用
オートンイクシードは柔軟性が高いことから、シーリングが硬質化して痩せることを防ぐことが可能で、経年劣化が起こりにくくなります。
耐久性と耐候性の高さを実現している塗料になります。
下塗りから始めていきます。
使用塗料はパーフェクトサーフになります。
下塗り施工後に中塗りを行います。外壁材が2種類あるので、デザイン別に色を変えて塗装しています。
中塗りが乾き次第、上塗りで仕上げていきます。
下塗り・中塗り・上塗りと計3回塗りが基本ですが劣化状況に応じて、4回塗りを行う場合もあります。
中塗り、上塗りの使用塗料はパーフェクトトップになります。
パーフェクトトップは透湿性が高いことがメリットで、水が壁面に付着しても建物内に水分を溜め込むことなく通気性の高い建物にすることができます。
透湿性とは・・・水蒸気を外に出す性能のことです。
付帯部塗装工事
破風板の継ぎ目部分にコーキングを打ち込んでいきます。
外壁塗装と並行して軒天の塗装工事も行っていきます。
雨樋塗装工事を行います。
破風板の塗装工事を行います。
水切り塗装工事を行います。
庇塗装工事を行います。
雨戸の塗装工事も行います。
付帯部の塗装工事は、下地調整後にウレタン塗料2回塗りで仕上げています。
外壁塗装後、最終確認を行い足場を解体して工事完了となります。
ビフォーアフター
施工前
施工後
工事期間は14日間でした。
雨漏り修理と塗装を行うことで、雨水から建物を守ることが出来ます。
工事のまとめ
今回はバルコニーの雨漏りが見受けられたため、雨漏り修理と外壁塗装工事を行いました。
外壁塗装を行うことで建物の美観が向上するだけでなく、色や模様をガラッと変えることが出来るので建物のイメージを一新することもできます♪
定期的なメンテナンスを行うことで建物の耐久性(寿命)も向上できます。
轍建築は横浜市・川崎市をメインに雨漏り修理、外壁の塗り替えを行っております。
地域密着型のため、迅速に対応することが可能です。調査・費用の見積もり依頼などお気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせはお電話またはメールにて受け付けております。