横浜市旭区のS様邸にて、モルタル壁の塗装工事を行いました。
今回は屋根修理の際に足場が建つため、一緒に外壁の塗装工事も行っていきました。
ここでは、その施工事例をご紹介します。
外壁の劣化状況
モルタル壁特有のクラック(ひび割れ)が数か所で発生していました。
ひび割れは、主に地震や劣化による影響で発生します。発生したひび割れを長期間放置すると雨水の影響で内部を傷める原因となります。
モルタル壁塗装の施工事例
外壁塗装
汚れた壁部の洗浄を行っていきます。コケや汚れ、カビなどが付着していますので、綺麗に洗い流します。
高圧洗浄後に下地調整を行っていきます。ひび割れた箇所にコーキングによる補修をします。
ひび割れ以外にも、サッシや建具まわりにコーキングを行い防水処理を行っていきます。
下地調整完了後、塗装作業に入っていきます。
まずは、下塗り作業を行います。下塗りは本塗り材と外壁材の密着を高めるために塗装します。
下塗り後に本塗り材を塗っていきます。本塗り塗料には「日本ペイントのパーフェクトトップ」を使用しています。
パーフェクトトップはラジカル制御塗料となります。ラジカル制御塗料について詳しくはこちら>>
本塗り塗料は、計2回塗って仕上げていきます。2回塗りすることでその塗料の性能を活かすことができます。
しっかりと乾燥時間を設けて工程を組んでいきます。
付帯部塗装
外壁塗装と並行して、付帯部分の塗装を行っていきます。付帯部とは外壁以外の鉄部や木部分のことを指します。
外壁同様に高圧洗浄を行い汚れを洗い流していきます。
鉄部は下地調整後に錆止めを塗り、ウレタン塗料で仕上げていきます。
塩ビの雨樋も塗装していきます。ウレタン塗料を2回塗って仕上げていきます。
塩ビの雨樋の仕上がりです。
鉄部の雨戸の仕上がりです。
鉄骨階段も塗装していきました。
錆が発生していたので、しっかりとケレンを行い、錆を落としてから塗装していきます。
錆止めを塗っていきます。
錆止め後、ウレタン塗料を2回塗って仕上げていきます。
外壁、付帯部の塗装が完了したら最終確認を行い、仮設足場を解体して完了となります。
モルタル壁塗装のビフォーアフター
施工前
施工後
工事期間は12日間でした。
屋根修理と一緒に外壁塗装を行うことで、足場の節約をすることができました。
最後に
外壁塗装は10年~15年サイクルで必要なメンテナンスとなります。雨風・紫外線により建物は劣化しますので、重要な工事となります。
今回のように何かの工事と一緒の施工や築年数が経過してきた、ひび割れなどの劣化が目立ってきた場合には、外壁塗装工事をご検討してみてください。