横浜市磯子区のH様邸にて、スタッコ壁の塗装を行いました。
築20年間、外壁はノーメンテナンスのお宅で、今回は屋根の修理を行う際に足場が建つため一緒に外壁の塗装も行っていきました。
ここでは、その施工事例をご紹介していきます。
外壁の劣化状況
外壁全体に、ヘアークラック(ひび割れ)が発生していました。
このヘアークラックは地震や外壁材の劣化により発生します。隙間から雨水が染み込み、内部を傷める原因となります。
全体的にツタが巻き付いていました。美観低下はもちろん、広がると給湯器や照明、サッシなどを傷つけることもあります。
そのほか、外壁にカビや汚れも付着して、美観低下につながっています。
鉄部は、劣化して錆びによる影響もみられました。
スタッコ壁塗装の施工事例
ツタの撤去
まずは、外壁に付着していたツタをバーナーで焼いて撤去していきます。
同時に研磨パッドなども使い綺麗に磨いていきます。
2人で1日かけてツタをすべて撤去していきました。
外壁塗装
ツタの撤去後、外壁の水洗いを行っていきます。高圧水でカビや汚れ、細かいツタの残りを綺麗に取り除いていきます。
高圧洗浄後、各種ビニール養生を行い、塗装作業に入っていきます。
まずは、外壁に下塗りを行っていきます。スタッコの初塗装は、塗料を吸い込むため材料を多く消費します。
そのため、手間や材料費が通常よりも多くかかります。
下塗り後、中塗り作業を行っていきます。
中塗りは、日本ペイントのファインパーフェクトトップを使用しています。ラジカル系の塗料で耐久性もフッ素の次に高く、需要が高まっているグレードとなります。
中塗り後、上塗り作業を行っていきます。
中塗りと同じ塗料を再度塗って仕上げていきます。2回塗ることで、厚みを出し耐久性や美観を高めます。
付帯部塗装
外壁塗装と並行して付帯部の塗装も行っていきます。
外壁と基礎の取合いにある水切りは金属系のため、ウレタン系塗料で塗装していきます。
シャッターのBOXだけ金属系のため塗装で仕上げます。フレームはアルミの場合がほとんどで塗装はしません。
塩ビ系の軒の樋や縦の樋も塗装して仕上げていきます。
雨樋を塗装することで、建物全体が引き締まり美観が良くなります。
塗装工事完了
「各種最終チェック」細部の塗り漏れや汚れなどないかを確認し、足場を解体後、清掃を行って完了となります。
スタッコ壁塗装のビフォーアフター
施工前
施工後
ツタを取り、塗装することで新築時のような美観を取り戻しました。
工事期間は、12日間でした。
最後に
今回の外壁の劣化状況の問題点、「ひび割れ」、「ツタの発生」ともに、放置してしまうと2次被害をもたらすため注意が必要です。
ひび割れは、スタッコの剥がれや雨漏りにもつながり、ツタは、建物の部材の破損や近隣にも迷惑がかかってしまいます。
外壁リフォームは、なかなか手を付けづらい工事です。ですが、状況が悪化してからでは被害も大きくなってしまうため「10年~15年」を目安にメンテンナスをおすすめ致します。