横浜市保土ヶ谷区のS様邸にて、外壁塗装工事を行いました。
外壁材はサイディングで、ひび割れと、とくに目地コーキングが劣化していました。
今回はコーキングの打替えと、1Fのタイル調サイディングには、透明なクリア塗装を行い、2F部分のサイディングは塗りつぶしで塗装を行っていきます。
その施工事例をご紹介します。
劣化状況
サイディング材の継ぎ手が劣化して隙間が発生していました。
隙間から、雨水が入り込んで内部を傷めます。
外壁材のひび割れを確認しました。とくに日当たりの良い南面に多く発生していました。
コーキング材がひび割れて劣化しています。
目地の隙間から雨水が入り込んで内部を傷める原因になります。
外壁塗装の施工事例
まずは、仮設足場とメッシュ養生を設置していきます。
外壁材の溜まった汚れや藻、カビなどを高圧洗浄で綺麗に洗い流していきます。
汚れが付着したままだと、塗膜の効果が薄れてしまいます。
サッシまわりや、床などにビニール養生を行ていきます。
綺麗に仕上げるためには、養生がとても大事です。
外壁塗装・コーキング
塗装を行う前に、目地コーキングを撤去していきます。
カッターで綺麗に古いコーキング材を取り除きます。
タイル調サイディングには、日本ペイントのUVプロテクトクリアーを使用していきました。
下塗りを入れていきます。
下塗りが乾いたら、上塗りを行い計2回塗っていきます。
劣化状況によって、3回塗る箇所もあります。
日焼けによって劣化した外壁材が新築時のような美観に戻ります。
外壁の塗装を行ったら、コーキングを仕上げていきます。
養生を行って、プライマーを塗っていきます。
新規コーキング材を打ち込み、養生を剥がして完了です。
タイル調サイディングのひび割れ箇所に、コークボンドを流し込み穴埋めを行いました。
2F部分の外壁材も同時進行で行っています。
塗りつぶしのため、先にコーキングを仕上げていきます。
古いコーキング材を撤去していきます。
養生を行い、新しいコーキング材を打ち込んでいきます。
サッシまわりは、新しいコーキングを増打ちしています。
2Fの外壁材には、日本ペイントのパーフェクトトップを使用していきました。
下塗りを行っていきます。
下塗りが乾いたら、中塗り・上塗り(パーフェクトトップ)と、計3回塗装を行っていきます。
付帯塗装
笠木の下地調整作業
錆止め後、ウレタン塗料の上塗り
霧除けの下地調整
錆止め後、上塗り仕上げ
戸袋・雨戸の下地調整
錆止め後、上塗り仕上げ
水切りの下地調整
錆止め後、上塗り仕上げ
雨樋の下地調整
ウレタン塗料の2回塗り
帯板の下地調整
ウレタン塗料の2回塗り
シャッターBOX、下地調整後、錆止め、上塗り仕上げ
最終確認と清掃を行い、仮設足場を解体したら完了です。
工事期間は、10日間でした。
工事のまとめ
外壁材のひび割れ、コーキング材の劣化が多数発生していましたが、幸い内部の傷みが少なく外壁塗装のみで工事を終えることができました。
劣化が進行すると、サイディングが修復できないほど割れて欠けてしまったり、木下地が腐ってしまいます。
そうなってしまうと、サイディングを張替えなければいけなくなります。
張替えは費用が大きくかかってしまうので、外壁塗装のみで仕上げるためには早めのメンテナンスがベストです。
また、UVプロテクトクリヤーを塗るベストな年数は、築10年前後と言われています。
塗りつぶしではなく、既存のタイル調サイディングのデザインを生かすためには早めの塗装がおススメです。